不登校専門オンライン個別塾・個別フリースクール

【不登校】捉え方で未来が変わる

最近よくメッセージいただくのが

「門まで行けたけど入れませんでした」

「1週間行けたけど行けなくなりました」

「習い事も3か月で辞めてしまいました」

とのご報告。

もし本人もこう思っていたらどうだろう。

「入れなかった…」

「続かなかった…」

やっぱり僕はダメなんだ…。

そう思うのではないだろうか。

僕はこういう報告を聞くといつも思うんだ!

え!門まで行けたの!?

めちゃくちゃすごい!!

え!1週間行けたの!?

すごい勇気!!大前進じゃん!!

え!3か月も続いたの!?

力たっくさんついたねー!!!

だってそうじゃない?

門まで行くのって、めっちゃ勇気いるんよ!

久しぶりの学校だってもう、死ぬほど勇気いる!!

そんな一歩を踏み出せたのなら、

また次の一歩だって踏み出せるから!!

同じ「行けなかった」「続かなかった」でも、

捉え方次第でまっっったく変わる!!

捉え方次第で、

自己否定にもなるし、

自信になって未来に繋げることもできるんよ!!

だから結果じゃなく

そこに至るまでの心の動き、過程を見よう!!

本当に本当に頑張ってるから!!!

あなたはこの4月をどう捉えますか?

どんな4月でも無駄な時間なんてないし、

必ず意味のある時間なんだと僕は思います☆

そう捉えるから、

その子にとって価値ある時間になるんですよ~~!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

じゅんや先生が運営する不登校専門オンライン個別塾「ここカラ」

5月~ 生徒募集再開!!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

不登校の子どものこころを育てる先生。不登校の子をもつ親御さん向けのサポートと、不登校の子に向けてオンライン個別塾・個別フリースクールを運営しています。

目次