不登校専門オンライン個別塾・個別フリースクール

【不登校】始業式を迎える心構え

もうすぐ始業式。

4 月から行くと宣言している子も多く、

そうでなくとも期待と不安が入り混じる季節ですよね。

学校やオンライン塾でこれまでたくさんの不登校の子を実際に見てきた僕が言えるのは、新学年は子どもたちの再スタートのきっかけになるのは紛れもない事実ではあります。

ただ、始業式が全てではなく、1 年のどこからでも子どものタイミングで動き出すのも僕が見てきた事実なんですよね。

だから期待もしてしまうし、それなりの準備もするし、行けなかったら当然多少のがっかり感は出てしまうけれども、

行けなかったからといって人生何一つあきらめる必要はないし、何にも決まらないんです。

つまり、始業式が全てでは決してないことを伝えたいんです☆

行くと宣言してた子も宣言していない子も、ちゃんと当日までに色々考えてシミュレーションもして戦って、
その過程で既にたくさん学び頑張っています。

その結果、
行ったその子も
行かなかったその子も
価値は全く変わりません☆

マジでどっちも素敵!
戦った結果だもん。

始業式に向けて戦う子はもちろん、

親として戦う皆さんも応援しています。

#始業式#不登校

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

不登校の子どものこころを育てる先生。不登校の子をもつ親御さん向けのサポートと、不登校の子に向けてオンライン個別塾・個別フリースクールを運営しています。

目次